かごしまの解体なら、岩野建設にお任せ!

0120-52-8900

受付時間 8:00~17:00

メールフォームから
お問い合わせ

遠方にお住まいの方へ

鹿児島の実家を放置している・・・

鹿児島に解体したい建物があるけど、
遠方に住んでいて
どうしてよいかわからない・・
創業70年以上の信頼と実績
岩野建設にお任せあれ!

そもそも空き家を解体すると、
どんなメリットが?

土地の有効活用

駐車場や新たな建築用地として利用できます。

災害リスクの軽減

老朽化した家屋の倒壊による近隣への影響や、台風や地震による飛散を防ぐことができます。

不法投棄のリスク低減

きれいな土地を保つことで、不法投棄を防げます。

逆に、空き家を放置すると
こんなデメリットが!

以下の様なリスクやトラブルが起こりやすく、「特定空き家」に指定されてしまいます。

放火の標的になりやすい

燃えやすい物(枯草やゴミ、不法投棄など)の散乱や管理されていない家屋が放火の標的となりやすいといわれています。

建物の劣化が進行する

換気不足による湿気や雨漏りなどによって、気付かないうちに建物の劣化が進んでいる傾向があります。

不審者に狙われやすい

誰も通っている様子のない家屋は不審者に狙われやすく、ネズミや猫などの害獣が住みついてしまうケースも・・・

事件や事故になる

雑草が生い茂り、害虫が発生したり、景観の悪化、不法投棄、不審車両の侵入など場合によっては事件や事故を引き起こすことも。

増え続ける空き家に対し、「空き家対策特別措置法」が平成27年5月に完全施行され、これにより空き家の放置は法的リスクを伴うようになりました。「特定空き家」に指定されてしまうと、固定資産税がなんと6倍に跳ね上がります!

遠方からの依頼でも、
岩野建設のここが安心!

岩野建設が安心な理由.1

創業70年以上の信頼と実績
鹿児島でまじめに
解体屋ひとすじ
70年!
コンプライアンス
(法令)遵守!

岩野建設が安心な理由.2

遠方からの依頼だからこそ・・・
お客様の心配事を支援し解決します!

お客様が納得いくまでお打ち合わせ!リモートでのお打ち合わせ対応いたします!

解体前、解体後のお写真をお送りします。 電話やメールでやり取りし、記録が残るようにすることで誤解を防ぎます。

一般ごみも処分するので、片付け無用!

防塵・防音・施工前のご挨拶で近隣からの苦情ゼロを目指します!

解体前の電気・水道・ガス等の撤去支援!

きれいな仕上がりで
土地の付加価値UP

安心・美観・活用を
実現する高品質な解体工事!

崩壊のリスクを取り除き周囲の安全を確保した上で、害虫の防止や街並みの外観に寄与し環境に貢献します。
「壊せばよい」ではなく、きれいな整地で引き渡しいたします。

空地にして、新たな開発・用途に土地を有効活用!

岩野建設には宅地建物取引士も在籍しております。
解体後の土地売却や賃地等の支援を専門家の立場からサポートいたします。

空き家の維持や
管理にかかる費用を削減!

築年数の経過したお家を維持するには、時間と管理費がかかります。
空き家を解体し更地にすることで、土地の相続等スムーズな管理を実現します。

トップへ戻る